介護事業開業サポートセンターは、これから介護事業を開業される方の起業から運営まで幅広くサポートしている介護事業所の立上げ・運営支援の専門事務所です。
初めて事業をされる方にも安心して頂けるよう無料相談・無料面談も行っております。
介護事業での起業・運営サポートに多数の実績のある当事務所にどうぞお気軽にご相談下さい。
介護・福祉事業の専門事務所だから開業後も
安心してお任せ下さい。
安心の無料相談!
「何から始めたらよいのかわからない」「どのような手続きが必要か知りたい」費用はどれくらいかかる?」など、介護事業の開業をお考えの皆様のこのような疑問や不安に対して、介護事業開業サポートセンターでは個別無料相談を実施しています。
平日ご来所いただけない方のために、週末・夜間の無料相談会も行っておりますのでお気軽相談ください。
安心の低価格!介護指定申請が5万円から。
介護事業の開業・立ち上げ時には、最初にかかる経費はできるだけ抑えたいもの。
介護事業開業サポートセンターでは、お客様の開業時にかかる負担を出来るだけ少なくし、各種の手続きは安心してお任せいただいて、人材確保や利用者確保など本業に専念していただけるように、業界最安水準のリーズナブルな価格設定を心がけています。
介護・福祉事業専門のサービス内容!
介護・福祉事業は他の業種にはない特徴があります。
介護保険制度の改正への対応、指定事業であるゆえの実地指導対策、処遇改善加算などの加算対応、利用者獲得のための営業、人材確保のための採用対策など。
これらの業界特有の問題に専門家としてサービスをご提供しております。
近畿圏で多数の実積
大阪、兵庫、京都など近畿圏内において、数多くの介護事業所が関与先として、お付き合いいただいています。
助成金のご提案
助成金とは、一定の条件を満たした会社が申請をすれば、国から支給される返済不要の給付金です。
特に介護・福祉事業であれば活用しやすい助成金多いので、使える助成金をご提案致します。
処遇改善加算
介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員処遇改善(特別)加算は現在、従来からある「処遇改善加算」と「特定処遇改善加算」がありますが、2022年2月より新たに「処遇改善支援補助金」が創設されました。弊所ではこれらの処遇改善加算の申請、届出サポートを行っております。
最新の介護情報を提供
当事務所は介護事業経営をサポートする全国組織の会員であり、日々介護業界の変化(介護保険法・介護報酬の改正等)に目を向け、情報収集を行っております。
そのため、介護事業所のみなさまにいち早く最新の情報を提供することができるとともに、時代の流れに沿った的確なアドバイスを行っております。
ワンストップサービス
介護福祉事業を開始するには、会社設立から指定申請、職員の採用、税務手続き、助成金・融資の検討など様々な手続きが必要になります。
また開業後には、行政による「実地指導」への対策や、「BCP(事業継続計画)」の作成なども対応が必要になってきます。
介護事業開業サポートセンターでは、各分野の専門家と連携しこれらの業務をワンストップで幅広くサポート。
お客様のニーズに合った必要な手続きを、トータルでサポートさせて頂きます。
各関係機関への登録申請業務をサポートいただけたのはありがたかったです。加えて日頃の労務管理も同時に同じ専門家に依頼できることがメリットと思っています。
株式会社オフロード様 株式会社オフロード様お付き合いを開始した10数年前というと佐藤先生の他にそういったホームページも無かったのですが、佐藤先生は既に介護専門で発信をされていましたため、安心してご連絡しました。
株式会社眞様 株式会社眞様お願いしても良いんじゃないでしょうか。従業員に泣かされ、倒れたこともありましたが、当時はすごく助かりました。アステージさんは、おすすめできます。
株式会社佐伯様 株式会社佐伯様例えば書類を作成したりそこに時間を費やすくらいであれば専門家に依頼し本業に専念できる環境というのはメリットに感じました
AVANCE株式会社様 AVANCE株式会社様単なる代行だけではなく、助成金などは利益が増えるサポートなので、本当に助かっています
特定非営利活動法人 イルソーレ様 特定非営利活動法人 イル…全幅の信頼を持って関わっていただける先生です。経営以外のことも含めて、仕事に関するありとあらゆることに応えていただけると思います
株式会社在宅介護トラスト様 株式会社在宅介護トラスト…介護事業所開業に関する
個別無料相談実施中
介護事業開業サポートセンターでは、「個別無料相談」を実施しています。
平日ご来所いただけない方のために、
週末・夜間無料相談会もおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
完全予約制ですので、まずはお電話下さい。
×